週刊少年ジャンプ13号 感想
- 2019.02.25
- 週刊少年ジャンプ

表紙、巻頭はDr.STONE。人気投票は、まあいいや。いろいろやるみたいですけどね。石化登場権とか欲しい人いるんかね。
アクタージュ act-ageがすごく良かった。すごい漫画だ。期待を良い意味で裏切ってる。予想の斜め上行ってる。ぱねぇ。
Dr.STONE
千空のツンデレが発動した。学園ものだったら女子人気ありそう。当人はモテないと思ってるパターンで1年は引き伸ばせる。ってこっちの方が寿命長そうだな。やっぱこっちで。
久々ルリちゃんがかわいかった。というかちょっとエロい。クロムって案外勝ち組よね。こいつらのほうが案外ラブコメ向きか。ルリちゃんは告られたいってか。
登場権は読者数を考えるといるかもね。天下のジャンプだもんな。
ワンピース
ジェルマの力をノゾキに。それでいいのか。忌むべき力を。……いや、サンジ的にはこれもまた夢だったか。
次号は休載らしい。多いよね、最近。
ハイキュー!!
冴子さんかっけー。すき。説明し難いんだけど、少年漫画ではあまり見ない女性キャラというか。もうちょっと大人向けの作品に出てきそうなところがいいですねぇ。げんしけんの春日部さんみたいな感じ。外側にいながら強い存在感がある。
一発目の決め方、見せ方が上手い。『小さな巨人』の前で変人アピールっていうのがポイント。周囲の驚きが凄さの証。逆に言うと1セットが一番取りやすいはずなんだよな。相手が対策し辛いから。
ブラッククローバー
人間とドワーフの混血とは。急に来たな。しかもこの場面で強いということは、初期の苦戦とかいったい何だったのかって感じ。まあサポートで大活躍していたし、それはそれで充分ではあるのだけれど。
ぼくたちは勉強ができない
欣喜雀躍! って空で書けるやつどんだけいるのん?
集英社/週刊少年ジャンプ2019年13号
眉目秀麗、才色兼備、眼鏡美人とはまさにこの事。いや最後のは取って付けたわけではなくてな。ちなみに変装にメガネというのは実はものすごく有効。有名になったら試してみまっしょい。『コンコルド効果』もそうだが、意外とタメになること言いよる。こういうのけっこー好きよ。
でも急にアイスショーは無理っしょ。漫画とはいえ展開が急過ぎるわ。まあ話題性ってことで呼ぶヤツはいるかもしれんけどもそれでもなぁ。
火ノ丸相撲
弱点を突いてくる=改善するポイントとは、すごい発想だな。
いや味方同士の練習でならそれは普通なのよ。でも他所の、対戦相手をしてそう思えるのはすごい。
ゆらぎ荘の幽奈さん
思ったよりビター。
アクタージュ act-age
今週号のアクタージュ act-ageがすごい理由、みたいなので一本記事書こうかと思った。
新キャラで悪そうなのが出てきて、前回はさあお次はこいつがお相手といった引きだったんだけど、キャラがちょい弱だったんだよね。弱いといってもキャラは立ってるし、敵としても手強そうではあった。でも弱い。今まで登場してきたキャラクターのお相手としてはお話しにならないレベルだ。――などと思っていたら、女優を見る目はあったらしく、即日退場。ここで去れる新キャラとか過去にいたっけ? 安心院なじみでさえ、引くのにけっこーかかったよ?
「罰金刑」もまさか布石だったとは。ほんと完璧な話作り。上手い、うますぎる。
これを1話でやるってのがすごい。『アリスと太陽』(ちょっと前の打ち切り漫画)とかもこういう展開にしておけば、まだ続いてたかもしれんよね。
あと絵的にも見ていてグッとくるカットが多かった。喪服や黒髪と背景のコントラストが影響したのかな。あとトーンの使い方とか。目に入ったものが脳に直接来るような絵が多かった。
どや顔、手に書いた「ドッキリ大成功」の「ド」の文字のゆがみとか、細かなところもグッド。今週一番絵の上手い漫画でもあったかもね。
BORUTO-ボルト-
ドラゴンボールだって思ってたけど、わずかにジョジョっぽい感じも。足伸ばして(?)踏むシーンが絵的に良かったデス。
チェンソーマン
おっぱい。とにかくおっぱいだ。
糞の使い方が独特。女キャラとの組み合わせ方すげーな。ここはジャンプ+じゃねーからな?
ne0;lation(ネオレイション)
もっと魅力のある敵キャラを出すべき……じゃろがい!
人助けに尺を使い過ぎ……じゃろがい!
打ち切りコース……じゃろがい!
ライバルが食戟のソーマだとキツいよね。
終わりそうで終わらないから。
-
前の記事
日記その1「仕事の話はするな」「最近読んだのとか」「見たアニメとか」 2019.02.24
-
次の記事
かぐや様は告らせたい 第7話「白銀御行は働きたい 他」感想 2019.02.25