【呪術廻戦】第5話「呪胎戴天-弐-」感想
- 2020.11.01
- 呪術廻戦
ドーモ、空気の読めない女です。 アンダーリム流行ってんのかな、この世界。 まあ佐々木先輩はナイロールだったけど。 本気を出すのは […]
ドーモ、空気の読めない女です。 アンダーリム流行ってんのかな、この世界。 まあ佐々木先輩はナイロールだったけど。 本気を出すのは […]
Aパートいい話だったのに、結果的にBパートの前フリみたいになっちゃった。 時間帯を考えるとチャレンジ精神がある。いろんな意味で。 このご時世に […]
ルールに「キャラがかぶるとどちらかは必ず死ぬ」って加えときな。 娯楽映画として最高だった。ほんと良く出来てる。最近の映画でこれほどテンポ良く進 […]
相変わらずウザい顔するよなぁ。誰とは言わんけど。東堂とは言わんけど。 アニメ版は釘崎の声が良かったね。高校生っぽくはないけど。 […]
スキャンダルしちゃってますか? って君の方が危ないやん。一番しそう。 カップリングがすでに決まっている上に、百合へのためらいが無い。これが若さ […]
どうやったらオトせるのか? そのままの君でオトせます。 結果、藤江さん――君ぃの登場頻度は著しく減るけどな? 女教師の見栄が今回も絶好調。読者 […]
敵じゃなくてよかった。 このあと時系列が戻って「虎」と呼ぶのがいいね。割と好きなエピソードだ。 「根性」もこういう使い方ならベネ。 理由がある […]
煽り耐性ゼロ。 それでよく魔王やれてたな。部下も大変だったでしょ。 世界の半分? ……悪くない条件だな。半分は好きにしていいんでしょ? 人と魔 […]
NARUTO、プラネット・ウィズ、ジョジョ(1部、5部)、日本の創作物って意外とカエルの登場が多い気がする。 まあでもカエルのなかに入るヒロイ […]
個性は財産。キャラがかぶるほうが問題だ。 まあそのおかげでお姉さんと一緒に過ごせたので、プラマイでいうとかなりのプラスではあったが。 というか […]