週刊少年ジャンプ48号 感想
- 2019.10.30
- 週刊少年ジャンプ
Dr.STONEが外伝と合わせて2話掲載スタート。絵が劣化しなさそうなのが凄い。
アニメも好調だし、最近のジャンプはなんだかんだつえーわ。
ぼく勉はこちら
Dr.STONE
「信頼」ってなんだ。理由を訊かないことさ。
千空の判断よりそれを有無を言わず信じた仲間が凄い。ドラマとかではあまり見ない流れ。
いやこれなかなか良いアイデアだと思うんだが。
銃で狙える距離まで近付くことができるなら、だけど。石化装置は近すぎると使いづらいし、何より引き金を引くだけで使える銃はいつの時代も凶悪に強い。少年漫画だとなぜか弱い扱いされるけどさ。銃で勝てるじゃんって状況でも大抵はそれ以外で決着付くよなぁ。
Dr.STONE reboot:白夜
過去より未来を見たいが、そんなわけにもいかんよね。
女ロボットが見た目とはいえ凄い出来だった気がする。未来が続いていればあるいはこれが動いていたかも。というかホワイマンの正体ってロボットなんじゃないかなぁ。いやこのロボットじゃなくてね。誰かが作ったAIみたいな。
宇宙で動くロボットは後付けかな。というかボディで気絶→日本って流れじゃなかったのも後付けな気がする。
鬼滅の刃
無惨を見つけたのがモブ隊員とは。運がいいのか悪いのか。
上弦が残っているのが逆にちょっと気にはなるが、しばらく無惨(めずらしく)のターンかな。でもラスボスにはならないかもしれない。そんな気もする。
僕のヒーローアカデミア
「無意識下」という発想。体に染み込ませることで次のステップに行けるわけだ。新しいことを覚える際の重要テクニック。使いこなす前に次へ行くと失敗しやすい。No.1でありながら天才寄りではない思考回路。指導者としても優秀。
良いメガネ。
ハイキュー!!
連載再開。
回想の部分が『オレゴラッソ』の終盤みたいだったのに、なぜこうも違うのか→積み上げたものが違い過ぎるからかな。
大地さん達がいなくなった後も強かったようで何より。白鳥沢はどうした?
呪術廻戦
完全に一致。
ということはメカ丸は死んじゃうということか(謎理論
仲間に情報を残して死ぬパターンがマジで有り得そう。
ゆらぎ荘の幽奈さん
このふたつを足すわけです。読める人はスカシて見ましょう。電子書籍だと意味ないけど。
夜桜さんちの大作戦
武器さえあれば……からの家族を大事にする想い。という流れが上手かった。でもちょっと勢いは落ちてきたかな。面白いんだけどね。
しかしまさかお弁当が布石だったとは。
集英社/週刊少年ジャンプ2019年48号
-
前の記事
好きですよ真冬|ぼくたちは勉強ができない #133 2019.10.29
-
次の記事
羽川のパンツ|週刊少年マガジン48号 感想 2019.10.30
石>真島ヒロかよと言いたくなる速筆。しかも、時間かけてそうな絵なのに。
信頼は良いけど、偽物と考えた理屈が納得いかないんですよね。偽物なら尚更本来の軌道通りに投げますし、モズがスパイだとバレて全滅させにいった、その際多少の犠牲は仕方ないと見なしたという方がまだ。
そもそも、数年前にアマリリスが生き残ってるから正確性にも信憑性あるか微妙ですけど。
マグマって実際はちゃんと真理ついてますよね。
そもそも脳筋扱いされてるのがおかしい。初めて脳筋扱いされるちょっと前まではトーナメントで散々出し抜かれたのに。むしろマグマのが遥かに謀略使ってた。千空達はスイカを誘拐され、金狼がルール確認で後ろ向く瞬間狙うのも気が付かず、コハクに注意しなかったからマグマに接近バレてわざとマントラ失格にされると3連続でやられてますから。
銃が弱い扱いなのは、銃でも通用しない超人が多いのが少年漫画なんでしゃーないと思います。
石リボート>後付なら本当は着地地点を陸地に設定していてズレただけとかして欲しかったです。
海に落ちたら生きてられるって、逆でしょう。船でもなく救助もない海上とかただの漂流。そもそもアニメで言ってたハッチが海面に来て開いたら浸水って状態も、海に落としたら形状からして横転確実なんだから必然であって、最悪も糞もない。陸地なら食料持ち込めば歩いて数百キロは移動出来るしどこへでも行けるのに。
しかも、石化で困ってるのに最初から石化で動けもしない千空に頼るってのも。読者の知識があるならともかく、百夜達からしたらどれだけ何でも出来ても身動き一つ取れないのにどうやって勝手に復活するんだって話など。
ヒロアカ>まあオールマイトも学生時代はグラントリノにフルボッコにされていたはずなので、最初から何でも出来ると言われると違う気もしますけど。
でも指導者としてはエンデヴァーのが上に思えますね。
ハイキュー>ゴラッソはただの部内試合だけしかないですから。資質は明らかでしたが、それでも色々飛ばしすぎて。
ハイキューは挫折を描き、更に成長、でも敗北し一人でも出来るよう成長、色んな事を色んな相手から吸収と成長に通じる事を全部やってなお代表ではなく地力をつける方に行きましたから。
白鳥沢は多分3年の夏だと思います。そこだけドコが全国行ったか書かれてないですが、それは烏野ではなく、伊達工も多分違う。となれば白鳥沢しかないでしょう。
3年間で3回全国は多分烏野史上初。実は小さな巨人時代は全国1回、3回戦なのでそこまで特別でもない。
ゆらぎ>ここ見て気が付きましたが、執念も頭も良い意味でおかしいですね。単行本ならOKってだけで手を打てないとは、本当に変態さんです。
>真島ヒロかよと言いたくなる速筆。
ライミング的にも真島ヒロ感ある。
マグマは発想は良いけど、銃の命中精度や距離を理解してなかったのは痛かったかな。
>オールマイトも学生時代はグラントリノにフルボッコにされていたはず
オールマイトは個性が強いけど、使い方がね。
>執念も頭も良い意味でおかしいですね。
ここまで新しい発想は近年めずらしい。