『零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係/西尾維新』感想・レビュー
- 2019.02.17
- 人間シリーズ
「無関係でも関係なく 無抵抗でも抵抗なく 没交渉でも交渉なく 貪るように 喰らい尽くす ――『人喰い』の出夢だ」 人間シリーズ完結編。関係四部作。 4冊同時に発売された最終巻。どれから読めばいいとか […]
漫画、アニメ、映画、海外ドラマ、小説の感想がメインになる予定だよ。
「無関係でも関係なく 無抵抗でも抵抗なく 没交渉でも交渉なく 貪るように 喰らい尽くす ――『人喰い』の出夢だ」 人間シリーズ完結編。関係四部作。 4冊同時に発売された最終巻。どれから読めばいいとか […]
「零崎を始めるのも、悪くない」 零崎一賊三天王にして最年少、『少女趣味(ボルトキープ)』こと零崎曲識の物語。 思った以上に強く、思った以上に変人。前振り以上のキャラクターでした。悪くない。   […]
「かるーく零崎をはじめるちや」 零崎三天王、『愚神礼賛(シームレスバイアス)』の使い手、零崎軋識をフューチャー。 人識、双識、子荻、玉藻などのキャラクターも登場。ちょこちょこ内面が描かれたりと、ファン […]
「さあ、零崎を始めよう」 人間シリーズの第1弾。零崎一賊の長兄と、新たに生まれた妹のお話。 シリアスとコミカルのバランスが良い一冊。これは良い西尾維新だ。 零崎のルーツ 戯 […]
最終章で最終巻。ミステリー要素は減ったけど、謎の多くは解消された。キャラクターの特徴に絞ってみると面白い一冊。 読み終えた後で裏表紙見るとちょっとなごむ。 真心を救う 強者 […]
真心、起動。 最終らしく、終わってます。チートという言葉でも生ぬるい。作品が違えば完成(ジ エンド)と呼ばれていたかもしれない。そんな個性(能力)。 頭巾ちゃんが惜しかったですね。 &n […]
狐と十三階段が本格参戦。ミステリー要素は無くなったけど、謎は多い。次がどうなるのかという過程を楽しもう。 キャラクターは絵本園樹が面白い。メガネと白衣と水着とか、ハイセンス過ぎぃ。 新書版は表紙がいい […]
死なない研究、殺し名第1位、狐面の男。クライマックスへ向けて物語は加速する。 新書で買った人は、カバー裏を見るといい。 展開はクビシメロマンチスト 流れはだいたいクビシメロ […]
疑問の残る解決編と素晴らしき後日談。このセットが素晴らしい。 戯言シリーズで一番好き。 最も推理小説 推理しても後で損しない良質な推理小説。ダメそうな部分も後でちゃんと回収 […]
7月、兎吊木垓輔を救出するため斜道卿壱郎研究施設へ。 長身のおねーさまはここで初登場。いいよね、長身のおねーさまって。ちなみに189センチだそうです。友と並んだら身長差すごいことになってそう。 &nb […]